今年最後の那須暮らし
那須にばかりそんなに行っていて飽きないの?
そう夫は言う。

那須インターを降りて、左に曲がり車でしばらく走ると、見事な赤松林が道路の両脇に現れる。
梅雨の時期になると、道路脇に咲く紫陽花の花が見事で、
初夏には、ゆりの花が林の中によい香りを漂わせる。
赤松林の中は歩けるようになっていて、マイルのお気に入りの散歩道だった。
その林のなかに、かわいらしいカフェができていた。
野菜を使ったお料理も美味しく、
オーナー夫婦のおもてなしは心地好く、おひとり様でもはいりやすい。

のんびりゆずちゃんとお散歩を楽しんだら、
美味しいランチでお腹をいっぱいにする。
その後にまた散歩して、今度はカフェでお茶。
旅だったら、すこしもったいない過ごし方だけれど、
那須での3日間は、暮らすという感覚でいるので、自分だけの時間を好きなように使う。
美味しいレストラン、かわいい雑貨店、景色のいい散歩道、お気に入りの場所もだんだん増えてきた。
まだまだ月に3日の那須暮らしに、飽きることはなさそうだ。
最初はマイルとふたりで始まった那須暮らしも、来年で4年目になる。
2年目にはゆずを迎え、父を亡くした母も加わり、3年目の去年はマイルを亡くした。
来年は、ゆずとふたりで過ごすことが多くなるかもしれない。

今年最後になった12月の那須暮らし。
ホテルにはクリスマスの飾り付けがされ、カフェのストーブには火がはいった。
これから2月末まで、雪が降る冬の間は、私の那須暮らしはお休みになる。
春の声が聞こえる3月が待ち遠しい。
皆さん、よいクリスマスをお過ごしください。
メリークリスマス・・・

にほんブログ村